燃料集合体の構造

燃料は、「燃料集合体」という形に加工・成型されて原子炉に装荷(原子炉に燃料を納めること)されます。燃料集合体は次のような過程を経てつくられます。

  1. 1.ペレット

    燃料の原料は、焼き固められて、「ペレット」に加工されます。

  2. 2.燃料棒

    ペレットは、ジルコニウム合金でつくられた燃料被覆管につめられます。これが燃料棒です。

  3. 3.燃料集合体

    燃料棒を束ね、燃料集合体をつくります。燃料集合体の構造や大きさは、沸騰水型炉(BWR)と加圧水型炉(PWR)とで異なります。

沸騰水型炉(BWR)・加圧水型炉(PWR)の燃料集合体

  1. 1.沸騰水型炉(BWR)の燃料集合体

    原子炉に燃料集合体が装荷されたときには、「チャンネルボックス」と呼ばれるカバーがかぶせられ、十字型をした制御棒が燃料集合体4体の間に挿入されます。

  2. 2.加圧水型炉(PWR)の燃料集合体

    沸騰水型炉(BWR)の燃料集合体より大きく、燃料集合体の中に棒状の制御棒が挿入されます。

    なお、ペレット1個でBWRでは1家庭の約8カ月分、 PWRでは 6〜7ヶ月分の電気を作ることができます。

  3. 日本原子力文化財団/原子力・エネルギー図面集

    三菱重工業/三菱重工業技報

  • 会長会見
  • 未来をちょっと考えてみた。
  • エネルギーから、明日をおもう。
  • エネログ
  • ふつうの日々
  • 放射線とは
  • エネルギーをもっと身近に
  • 特設コンテンツ一覧
  • 【おすすめ】電事連会長会見
  • 【おすすめ】広報誌・パンフレット
  • 【おすすめ】電事連チャンネル
  • 【おすすめ】海外電力関連情報
  • 【おすすめ】原子力の安全性向上に向けた取り組みについて
  • 【おすすめ】国内の原子力発電所の再稼動に向けた対応状況
  • 【おすすめ】魚食振興について
  • 【おすすめ】twitter 電気事業に関する情報を発信

ページトップへ