1.出展期間 |
2005年3月25日〜9月25日(博覧会開催期間)
|
2.出展者 |
電気事業連合会
(構成会社)
|
北海道電力株式会社 |
東北電力株式会社 |
東京電力株式会社 |
中部電力株式会社 |
北陸電力株式会社 |
関西電力株式会社 |
中国電力株式会社 |
四国電力株式会社 |
九州電力株式会社 |
沖縄電力株式会社 |
|
|
|
3.出展場所 |
青少年公園地区 北ゲート西側民間ゾーン1
|
4.出展概要 |
【テーマ】
|
Powerful Imagination
〜想像力は豊かな未来を創る活力〜
|
【名称】
|
「ワンダーサーカス 電力館」
|
【建物】
|
子供の絵のパビリオン
子供たちを対象に、人と自然への優しさを表現した「絵」を募集して電力館の外壁を飾ります。未来を担う多くの子供たちとの交流とその想像力を電力館が全身で世界に向けて発信します。
|
【展示】
|
地球と人と夢、この素晴らしい世界
「科学技術」「自然との共生」「人の心」をベースに「地球と人と夢、この素晴らしい世界」を表現した8つのシーンを、夢を乗せた電車型ライドで巡ります。
*電車型ライド
4両編成21人乗り、全長約300mの軌道を約10分間で巡る。
|
【総合アドバイザー兼音楽プロデューサー】
|
三枝成彰(さえぐさ しげあき)作曲家
|
|
【事業費】
|
25億円程度 |
5.環境への配慮 |
リデュース、リユース、リサイクルの3Rをはじめ、あらゆる面で環境対策に取り組みます。
〈具体例〉
|
・ |
ダム流木チップの路盤材活用 |
・ |
火力発電所石炭灰を利用したレンガの活用 |
・ |
コンクリート塊および建設発生木材の100%リサイクル |
・ |
建物本体鉄骨および外壁材への仮設リース材の使用 |
・ |
地下埋設パイプによる外気冷房 |
|
など |
|