エネルギー基本計画って?

2021年10月に決まったエネルギー基本計画 エネルギー政策について書いてあるみたいだけど 何だか難しそう

エネルギー政策の基本

エネルギー資源のほとんどない
日本では、エネルギー政策は
とても大事だよね
国内の事情や国際情勢にあわせ
て、さまざまなエネルギー源を
組み合わせて「S+3E」を満たす
ようなエネルギー政策をたてて
いるんだ

エネルギー政策(S+3E)

  1. 安定供給 経済性 環境
  2. 安全

『S+3E』とは、安全性の「S」と安定供給、経済性、環境の3つの「E」のこと。しかも、安全性を前提に3つのEをバランスよく実現しなければならないんだ。

ピカールくん
安全性はもちろんのこと 発電コストや環境への配慮も重要なんだね

2030年における発電方法の組み合わせ(エネルギーミックス)

  1. 2030年度における発電方法の組み合わせ(グラフ)
  2. 火力31% 原子力20~22% 再生可能エネルギー36~38% 水素・アンモニア1%

出典:エネルギー基本計画の概要(資源エネルギー庁)

S+3Eを大前提に、省エネルギーを進めるとともに、再生可能エネルギーを最大限取り入れるなどエネルギーミックスを実現して、2030年には「CO2排出量46%削減(2013年度比)」というとても高い目標を目指しているんだって。

ピカールくん
いろいろな発電方法をバランスよく組み合わせることが大事なんだね

エネルギー基本計画

結局エネルギー基本計画って何?

エネルギー基本計画とは

  1. 国が定めるエネルギー政策の基本方針
  2. 2021年10月に新しい計画が決定
ピカールくん
2050年カーボンニュートラルの実現(CO2排出量を実質的にゼロにすること)を目指して、2030年の目標や取り組みも書かれているんだって!

具体的な目標

どんな目標があるの?
いまと何が違うんだろう?

CO2を出さない発電方法の比率(ゼロエミッション)

CO2を出さない発電方法の比率
  1. 2013年 12%
  2. 2019年 24%程度
  3. 2030年 59%程度

出典:2030年度におけるエネルギー需給の見通し[関連資料](資源エネルギー庁)

再生可能エネルギーや原子力などのCO2を出さない発電方法(ゼロエミッション)の比率を2019年の24%程度から、2030年には59%程度にしていく目標なんだって。

CO2排出量

CO2の排出量
  1. 2013年 12.4億トン
  2. 2019年 10.3億トン
  3. 2030年 6.8億トン

出典:2030年度におけるエネルギー需給の見通し[関連資料](資源エネルギー庁)

発電するときなどに出るCO2の排出量は2019年では10.3億tだったけど、2030年には6.8億t程度にまで削減することが目標なんだ。

エネルギー自給率

エネルギー自給率
  1. 2013年 6%
  2. 2019年 12.1%
  3. 2030年 30%程度

出典:2030年度におけるエネルギー需給の見通し[関連資料](資源エネルギー庁)

2019年時点で日本はエネルギー資源のほとんどを輸入に頼っていて、エネルギー自給率は12.1%なんだけど、2030年にはエネルギー自給率30%程度を目標にしているんだ。

ピカールくん
いろんな目標があるけど 達成のためにはもっとがんばる必要があるんだね

2030年 エネルギーミックス

2030年に向けてどんなことに
取り組んでいくんだろう?

エネルギー政策の取り組み

  1. 再生可能エネルギー 主力電源化へ 最優先で最大限の導入に取り組む 【主な取り組み】・地域との共生を図りながら導入を進める ・コストの削減や、安全対策強化の取り組み ・再生可能エネルギーをもっと受け入れられるようにする技術開発やルール作り ・次世代技術の研究
  1. 原子力 安全性を最優先に再稼働を進める【主な取り組み】・できるかぎり依存度を減らしていく ・安全を最優先に、世界でもっとも厳しい基準をクリアしてから国民の理解を得た上で再稼働をしていく ・使用済燃料の対策を着実に進める ・核燃料サイクルの推進 ・最終処分に向けて全国多くの地域で調査を行う ・研究開発の推進
  1. 火力(LNG、石炭、石油) 電気の安定供給の調整力として活用 【主な取り組み】・できるかぎり比率を引き下げていく ・効率が悪い発電所の廃止 ・次世代化、高効率化の推進 ・水素・アンモニアなどの新しい燃料の導入
ピカールくん
2030年エネルギーミックスへはまだまだ道半ばいろいろな取り組みをして目標に向かっていくんだ

2050年に向けて

さらに先の2050年に向けて
何をしていけばいいんだろう?

CO2排出量の削減

  1. 2050年 CO2排出量
  2. 80%削減を目指す
  1. 2050年 CO2排出量
  2. 80%削減を目指す

自動車や工場などを電化にしていったり、水素などのクリーンなエネルギーを使ったり、さらには、空気中からCO2を取り除く技術や、バイオ燃料を使った技術など、さまざまな取り組みをしていくんだって。

ピカールくん
2030年も高い目標だけど、2050年はもっと高い目標なんだ。みんなの家庭はもちろん、工場や物を運ぶ仕事など様々な分野での電化など、CO2排出量を減らしていかなくちゃならないんだ

2050年に向けて

2030年
  1. 再生可能エネルギー36~38% 原子力20~22% 火力41% 水素・アンモニア1~2%

まずは2030年のエネルギーミックスの
確実な実現を目指す。

あらゆる選択肢を追求して…
  1. 2050年 再生可能エネルギー+蓄電池 or 水素+浮体式洋上風力発電所 石炭火力+水素・アンモニア+CCUS 原子力など

再生可能エネルギー・原子力・水素…あらゆる技術を開発して、CO2排出量の削減に取り組んでいかなければならないんだ。

ピカールくん
いろんな可能性に挑戦してみんなで目標達成に向かって進んでいこう!
ピカールくん
くわしく知りたい時はこちらの動画をチェックしてね!

YouTubeひらめき!ピカールくん第14話

YouTubeひらめき!ピカールくん第15話