資料1 

1999年9月10日

電気事業連合会

 

今夏の電力需給について

 

1.今夏の最高気温の推移(単純平均、7〜8月)

 

 

<参考>

真夏日日数と平年差

(単位:日)

 
札幌
仙台
東京
名古屋
富山
大阪
広島
高松
福岡
那覇
10都市平均
真夏日日数
(平年差)

15
(7.9)

25
(9.9)

45
(9.1)

45
(1.8)

31
(0.2)

51
(1.4)

39
(-7.3)

42
(-1.9)

33
(-11.1)

50
(-0.2)

38
(1.0)

 注)平年差は7・8月の平年値との差を記載

 

2.今夏の最大電力・日電力量記録

(単位:万kW、百万kWh、%)

会社名
最大電力
過去最大
(年/月/日)
過去最大比

日電力量
過去最大
(年/月/日)
過去最大比
(前年比)
北海道

474

(8/9 34.6℃)

451
(1997/7/25)

105.1

94

(8/10)

89
(1997/7/31)

105.4
(107.5)

東北

1,443

(8/4 31.0℃)

1,359
(1998/7/28)

106.2

268

(8/6)

250
(1998/7/28)

107.2
(107.2)

東京

5,925

(9/1 34.2℃)

5,940
(1996/7/18)

99.7

1,069

(8/4)

1,078
(1996/7/18)

99.2
(99.8)

中部

2,581

(8/31 33.7℃)

2,639
(1998/8/4)

97.8

465

(8/31)

472
(1998/8/4)

98.4
(98.4)

北陸

528

(8/4 34.2℃)

523
(1997/8/22)

101.0

97

(8/4)

94
(1997/8/22)

102.8
(109.1)

関西

3,071

(8/31 35.6℃)

3,223
(1996/8/2)

95.3

557

(8/31)

579
(1998/8/4)

96.2
(96.2)

中国

1,067

(8/9 34.4℃)

1,127
(1996/8/2)

94.7

196

(8/9)

204
(1998/8/4)

96.2
(96.2)

四国

524

(8/30 31.8℃)

580
(1998/8/7)

90.4

95

(8/31)

106
(1998/8/7)

90.0
(90.0)

九州

1,485

(9/20 33.5℃)

1,612
(1998/8/6)

90.4

270

(8/11)

299
(1998/8/7)

90.5
(90.5)

沖縄

140

(9/20 33.2℃)

141
(1998/7/15)

98.3

28

(7/19)

29
(1998/8/21)

97.6
(97.6)

10社計

16,866

(8/4)

17,113
(1995/8/25)

98.6

3,099

(8/4)

3,092
(1998/8/4)

100.2

注)1.

※は新記録更新、☆は夏季記録更新、○内は更新回数を示す

2.

「最大電力」欄の気温は、本店所在地の気温を示す

3.

最大電力および日電力量は速報値(一部離島分を除く)とした

 

今夏の気温感応度

 10社合成最大電力の気温感応度は、7・8月の平日データより算出(1次相関)し推定すると約490万kW/℃(前年差:+10万kW/℃)程度

10社合成最大電力と気温の相関

 


戻る