Enelog これからのエネルギーについて考えたい
  • FOCUS

    VOL.69

    大阪・関西万博が開幕
    エネルギーの未来を感じよう!

    大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)が2025年4月13日(日)、大阪市の夢洲で開幕します。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとする今回の万博は、多数の国や企業・団体が参画し、多彩な文化や最新の技術を発信します。

    • Vol.69
    • FOCUS1
    • 2025.03
  • FOCUS2

    第7次エネ基が決定 DX、GX見据え新たな方向性示す

    国のエネルギー政策の基本的な方向性を示す新しいエネルギー基本計画(以下、エネ基)が2月に閣議決定されました。第7次となる今回は、ウクライナ侵攻や中東情勢を受けた経済安全保障上の課題や、デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)・グリーントランスフォーメーション(以下、GX)の進展に伴い増加が見込まれる電⼒需要などを踏まえた内容となりました。そのポイントと今後の制度設計に向けた重要論点について解説します。

    • Vol.69
    • FOCUS2
    • 2025.03
  • VOICE

    新エネ基はカーボンニュートラルへ現実的な解 目標達成へ国はコミットを

    BNPパリバ証券 グローバルマーケット統括本部副会長中空 麻奈Mana Nakazora

    BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長の中空麻奈氏は、第7次エネルギー基本計画について「安定供給確保に大きく乗り出した」「より現実的にカーボンニュートラルを目指せる内容になった」と評価します。今後はその実行が重要になりますが、事業者が投資などの判断を迷わないよう、国がコミットする(責任を持って取り組む)ことが鍵になると強調します。

    • Vol.69
    • VOICE
    • 2025.03

    MORE

    • Vol.19までのバックナンバー
    • 冊子版(PDF)はこちら
    • 冊子の請求はこちら
    • Powered by 電気事業連合会
    • Copyright The Federation of Electric Power Companies of Japan.