Environment環境
電気事業によるCO2排出量は日本全体の3分の1以上を占めています。
【出典】環境省報道発表資料(平成30年4月24日付)をもとに作成
※統計誤差、四捨五入のため、排出量割合の合計は100%にならない。
CO2の排出は、地球温暖化に大きな影響をおよぼします。
CO2排出量は東日本大震災以降増加しています。
CO2排出原単位も、海外との比較においても大きく後退しています。
発電時にCO2を排出しない「ゼロエミッション」の電源の一定割合の確保が急務です。
【出典】電力中央研究所「日本における発電
技術のライフサイクルCO2排出量総合評価」
再生可能エネルギーや原子力発電は、発電時にCO2を排出しない、地球温暖化対策に有効な発電方法です。
関連情報:CO2を排出しない(電気事業連合会HP)