テレビ

ゲームが終わったらテレビもOFF
テレビゲーム機の電源を消すと、画面には何も映っていない状態になりますが、テレビの電源は入ったままです。必ずテレビの電源も切るように気をつけましょう。
明るさ調節する前に、画面の掃除を
テレビ画面は静電気でホコリを寄せ付けるので汚れやすいです。一週間に一度のペースで掃除をしましょう。
画面の設定を見直そう
映像モードが選択できる機種は、標準モードや、リビングモードなどに設定しましょう。画面を明るくくっきりと見せる「ダイナミックモード」などは、消費電力が大きくなります。
省エネモードを活用しましょう
①明るさセンサー
部屋の明るさに合わせて、画面の明るさを自動調整し、無駄に消費する電力を減らします。
②無信号電源オフ機能
一定時間信号がないと、自動的に電源をオフにします。
③無操作電源オフ機能
一定時間操作をしないと、自動的に電源をオフにします。
映像モードや節電機能の名称や機能はメーカーによって異なります。設定の仕方も様々なので、取扱説明書を確認しましょう。