[米国] ボーグル3、4号機増設計画、建設作業が予定通り進捗
2019年6月13日
米国で約30年ぶりの新設計画であるボーグル原子力発電所3、4号機(各PWR、110万kW)の増設工事を進めているジョージア・パワー社は5月7日、3号機で個々の電気機器に恒常的に電力供給する作業が完了し、様々な試験の実施が可能になったと発表した。
同炉ではこれまで、仮設電力を使って機器を暫定駆動させていたが、所内電源の初受電作業が完了したことにより、同プロジェクトは建設段階からシステムの稼働と試験の段階に大きく前進した。
同社はその前の週、ジョージア州の公益事業委員会(PSC)に同プロジェクトの最新進捗状況を報告し、この中で3、4号機の完成スケジュールが、それぞれ2021年11月と2022年11月で変更がないことを確認。
同プロジェクトに45.7%出資する同社の総資本コスト見積額についても、昨年8月時点の改訂額84億ドルのままである点を強調している。
同増設プロジェクトの2基、およびサウスカロライナ州のV.C.サマー原子力発電所2、3号機(各PWR、110万kW)増設計画は、米原子力規制委員会(NRC)による新たな許認可システムの下、2013年3月から11月にかけて相次いで本格着工した。
これら4基の採用設計であるAP1000の開発企業、ウェスチングハウス(WH)社が2017年3月に倒産申請したのを受けて、サマー増設計画のオーナー企業らは同年7月に2基の完成を断念。
一方のボーグル増設プロジェクトでは、東芝がWH社の親会社保証金を2017年中に完済したのに加え、米エネルギー省(DOE)が追加の融資保証枠を提示したことなどから、ジョージア州のPSCは2017年12月、同計画の継続を全会一致で承認していた。
ジョージア・パワー社の発表によると、3、4号機の工事進捗率は現在、約77%で、今年第1四半期の作業項目はすべて完了。
これには、3号機格納容器へのトップヘッド設置や4号機における加圧器の据付が含まれており、すべてのモジュールと大型機器がユニット内に据え付けられたことを示すとした。
同社はまた、新設原子炉が電気料金に及ぼす影響を最小限にするなど、顧客に対してあらゆる便宜を図ることを約束している。
今年3月にDOEは、同プロジェクトに追加で37億ドルの融資保証適用が決定したと発表しており、ジョージア・パワー社分としては、16億7,000万ドルが適用される計算。
これにより、同社が融資保証を受ける総額は50億ドルを越えることになり、同社としては最終的に、現在価値で5億ドル以上の恩恵を顧客に還元できるとの見通しを示している。
(参照資料:ジョージア・パワー社の発表資料、原産新聞・海外ニュース、およびWNAの5月8日付け「ワールド・ニュークリア・ニュース(WNN)」)
【情報提供:一般社団法人日本原子力産業協会】
海外電力関連 トピックス情報
-
2024年8月30日
-
2024年8月30日
-
2024年8月30日
-
2024年8月30日
-
2024年8月30日
公式Twitterアカウントのご案内
海外電力関連 トピックス情報は、以下の電気事業連合会オフィシャルTwitterアカウントにて更新情報をお知らせしております。ぜひ、ご覧いただくとともにフォローをお願いいたします。
- アカウント名:@denjiren