海外電力関連 トピックス情報

[米国] DOE、インフレ抑制法施行などで2030年に排出量4割削減と分析

2022年9月1日

米国エネルギー省(DOE)は2022年8月18日、インフレ抑制法(IRA)と2021年11月に成立したインフラ雇用・投資法(IIJA)によって、2030年に米国全体の温室効果ガス(GHG)排出量を2005年比40%削減とする対策が促進されるという分析結果を明らかにした。
  同分析によれば、IRAとIIJAの施行によって、2030年までに予想されるGHG排出量(CO2換算)は電力部門で最大となる6億9,610万tの削減、次いで産業部門で1億6,880万tの削減が見込まれている。
すべての部門を合わせると2030年までに約10億t削減されることになり、米国全土の家庭から排出される年間GHG排出量(自動車利用に伴う排出を含む)に相当する規模と評価している。
ちなみに2019年排出量は2005年比12.1%減、コロナ禍による需要減が生じた2020年は同21.4%減となっている。
グランホルム長官は、IRA、IIJAの他、2022年8月12日に成立した国内半導体製造促進のための法律(CHIPS and Science Act、HR4346)を踏まえ「これらの歴史的な立法成果は、新しい米国のクリーンエネルギー経済を構築するという大統領の公約を実現するものである」と述べた。

 

【情報提供:一般社団法人海外電力調査会

 

公式Twitterアカウントのご案内

海外電力関連 トピックス情報は、以下の電気事業連合会オフィシャルTwitterアカウントにて更新情報をお知らせしております。ぜひ、ご覧いただくとともにフォローをお願いいたします。

海外諸国の電気事業

 

米国

 

カナダ

 

フランス

 

ドイツ

 

イタリア

 

スペイン

 

英国

 

ロシア

 

スウェーデン

 

中国

 

インド

 

韓国

ページトップへ