定期検査は、いわば「発電所の健康診断」です。設備を安全な状態に保ち、トラブルを未然に防止し、安全・安定運転を行うことを目的に、運転を停止して実施します。
日本原子力文化財団/原子力・エネルギー図面集
定期検査の3つの目的
- 健全性の確認
主要な設備が正常に機能するか否か、また分解検査や漏洩検査によって設備に機能が維持されているかどうか点検します。
- 機能維持
燃料など消耗品を交換し、補修など劣化に対する処置を行い、異常は早期に発見し、必要な処置を行います。
- 信頼性の向上
ほかの発電所で発生した事故や故障の類似個所を点検し、必要に応じて処置を施します。また、設備・機器の交換の必要が生じたときには新品に取り替えます。
定期検査の制度
定期検査は、電気事業者が数多くの試験・検査(定期事業者検査)を行うのみでなく、安全上重要な設備の機能や総合的な性能については、原子力規制委員会の検査も受けています。
また、電気事業者が行う検査の実施体制・検査方法についても、原子力規制委員会による審査が行われます。