[フランス・米国] 100%ATF燃料を装荷した商業炉、世界初の1サイクル運転
2023年8月9日
フランスのフラマトム社は2023年7月25日、同社製事故耐性燃料(ATF)100%の燃料集合体1体を装荷した米国の商業炉が、装荷後初となる運転サイクルを成功裏に終えたと発表した。
ATF100%の燃料集合体が商業炉で1運転サイクルを達成するのは世界初だという。
装荷されていたのはカルバートクリフス原子力発電所にある2基のPWR(ともに91.2万kW)のうちの一つで、当該基は2021年春から2023年春まで24カ月の運転を行った。
同社はサイクル終了後の試験と検査結果から、同燃料の特性が、原子炉内の環境に耐え、設計通りに機能したことが確認されたと強調している。
ATFは高温条件下での燃料の腐食や水素発生を抑制することで、事故事象への対応時間を確保することなどを目的としたもの。
フラマトムに加え、グローバル・ニュークリア・フュエル・アメリカズ(GNF-A)とウェスチングハウスの計3社が、米国エネルギー省(DOE)から資金提供を受けてATF開発を進めている。
【情報提供:一般社団法人海外電力調査会】
以上