1. エネルギー政策動向
・90年代以降、エネルギー消費はほぼ横這い・再生可能エネルギーが発電シェアを拡大・脱原子力へ・再エネの開発推進
2. 地球温暖化防止政策動向
・2020年の温室効果ガス削減目標は未達の見通し
3. 再生可能エネルギー導入政策・動向
・風力、太陽光を大量導入・需要家負担急増で制度手直しに着手
4. 原子力開発動向
・福島事故で脱原子力に回帰
5. 電源開発状況
・脱原子力、大量の再エネ導入で火力電源確保が不可欠に
6. 電気事業体制
・電力自由化で電気事業再編:発電と送電は所有分離に・系統運用:4送電会社が各エリアを制御
7. 電力自由化動向
・全面自由化で発電での大手シェアは低下・小売価格は上昇
8. 電力供給体制図
更新日:2018年9月30日
このページは、社団法人 海外電力調査会の情報をもとに、海外の電気事業についてお知らせするものです。
コピーしました!