美浜発電所2号機事故

1991(平成3)年2月9日、関西電力(株)美浜発電所2号機で、蒸気発生器の伝熱管の1本が破断したため、原子炉が自動停止し、非常用炉心冷却装置(ECCS)が働くという事象が発生しました。原因は、伝熱管の振動を抑制するための揺り止め金具が設計どおりの範囲まで挿入されておらず、伝熱管に異常な振動が発生した結果、高サイクル疲労により破断に至ったものと判明しました。なお、一次冷却水の流出により非常用炉心冷却装置(ECCS)が実作動しましたが、放射性物質の放出はごくわずかであり、周辺環境への影響は認められませんでした。

日本原子力文化財団/原子力・エネルギー図面集

原子力百科事典 ATOMICA

関連リンク

  • 会長会見
  • 未来をちょっと考えてみた。
  • エネルギーから、明日をおもう。
  • エネログ
  • ふつうの日々
  • 放射線とは
  • エネルギーをもっと身近に
  • 特設コンテンツ一覧
  • 【おすすめ】電事連会長会見
  • 【おすすめ】広報誌・パンフレット
  • 【おすすめ】電事連チャンネル
  • 【おすすめ】海外電力関連情報
  • 【おすすめ】原子力の安全性向上に向けた取り組みについて
  • 【おすすめ】国内の原子力発電所の再稼動に向けた対応状況
  • 【おすすめ】魚食振興について
  • 【おすすめ】twitter 電気事業に関する情報を発信

ページトップへ